就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列…運営会社は削除し「事実関係を確認する」

国内ニュース
1: oops ★ 2022/06/30(木) 09:14:28.10 ID:AZAubKaG9
新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。

運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。

no title

no title

「就活の教科書」公式サイトより

■「底辺の仕事ランキング」の内容

記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。

記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。

12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いされる理由について述べつつ、「社会にとって必要な仕事」「必須の職業」などと擁護した。ランキングは上から「土木・建設作業員」「警備スタッフ」「工場作業員」「倉庫作業員」「コンビニ店員」「清掃スタッフ」「トラック運転手」「ゴミ収集スタッフ」「飲食店スタッフ」「介護士」「保育士」「コールセンタースタッフ」だった。

底辺職の特徴について、(1)肉体労働である(2)誰でもできる仕事である(3)同じことの繰り返しであることが多い —- と解説しており、デメリットについては、(1)平均年収が低い(2)結婚の時に苦労する(3)体力を消耗する —- を挙げた。

さらに記事では「底辺職に就かない方法/抜け出す方法4つ」や「未経験でも採用されやすい職種」などを紹介する。

最後のまとめで「世間一般的に言われている底辺職について解説しましたが、何を底辺職と呼ぶのかは人それぞれです」としたが、「底辺職と呼ばれている仕事は誰でもできる仕事である場合が多いです」と説明。「底辺職と呼ばれる仕事に就きたくない方は、転職したり、スキルや資格を身に付けることが重要です」と締めくくっている。

■運営会社の見解は

2022年6月下旬、記事がツイッター上で拡散され、「『底辺の仕事ランキング』として就活生に差別意識を植え付けていた」「職業差別を助長する記事」「世の中の仕事をバカにしてるのはありえない」と物議をかもした。こうした指摘を受けて、記事は28日までに削除されている。

「就活の教科書」を運営するSynergy Career(大阪市)は29日、J-CASTニュースの取材に対し、「弊社では現在、いただきましたご質問内容につきまして、今回の記事の作成者に、改めて記事の作成経緯を含め事実関係を確認し、弊社内で、今後の対応について検討中でございます」と回答した。

なお、記事の監修者は同社の社長となっていた。

2022年06月29日22時08分
https://www.j-cast.com/2022/06/29440432.html?p=all

前スレ
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 13の職を羅列…運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656532974/

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:39.67 ID:AnTfCujA0
>>1
表現の問題。低賃金なら文句でない
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:24:24.91 ID:zQ5EHzsh0
>>1
これはさすがにアウトだわ。
ドン引き。
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:26:50.88 ID:rCwgBfih0
>>1
何が悪いんや教えることを拒む必要ねーよ在日朝鮮人の存在も部落の存在も教えないといけません
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:27:25.50 ID:JwG+/uLb0
>>1
ネットでのノリをリアルに持ち込むバカwww
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:28:14.76 ID:vJyEpv3x0
>>1
底辺というのが間違いならもっと本質的な言葉に言い直そう
奴隷

なぜなら貧乏人が分不相応なサービスを受けられるのも、
こういう奴隷を金払わずに働かせるから
原因の割と大部分はお前ら

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:29:49.20 ID:XNX8O2vF0
>>1
舞妓は何位だったのかな
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:35:46.65 ID:z1cyFeDX0
芸人だな、
バカ騒ぎしてるだけ、
>>1の職業は社会に
必要だが奴らは
居ない方が良い
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:37:10.04 ID:MMFyN76w0
たしかに>>1の職業は年間休日少ない職ばかりだね

>>141
そうやってネットに流されてサイトとかクチコミ荒らすやつも大概だと思うけどね

299: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:55:59.58 ID:WCAv71yE0
>>1
アニメーター
イラストレーター
グラフィックデザイナー
が抜けてる

誰でも出来る仕事ではないのに、収入はマジ底辺

304: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:56:32.29 ID:m/WLdhfL0
>>1のような職業は普段何かしらの鬱憤を抱えているわけよ
底辺だなんだと本当のことを言っても彼らを怒らせるだけ
何も意味がない
>>1のような職業がいかに素晴らしいかをランキングしないとね
334: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:01:56.45 ID:D7CDQeaG0
>>304
医者や弁護士ならお前が言う底辺ほど鬱憤抱えてないと思ってるのか
社会を知らない馬鹿は黙ってた方がいいよ
他人を小馬鹿にするしか芸のない底辺脳さん
306: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:57:03.95 ID:/EPpP9uZ0
>>1
土木建築作業員は体力使うけど、ちゃんとした会社なら超ホワイトだぞ
給料多い、残業なしなので若いうちから家庭持てて帰宅早いし休みもある

ゴミ収集も超ホワイト
同じく給料多い、残業なし
スケジュールに沿って回るから早めに終わらせて終業時間まで休める

頭脳使うホワイトカラーの方が精神的にしんどかったりする
残業やノルマばっかのブラック企業に入ったら身体と精神がやられる

345: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:03:49.70 ID:GH7ICfHO0
>>1
土方とか下手な地銀に勤めるより給料はいいと思うが
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:05:36.27 ID:mQpBzSV00
>>1
就活サイトさんはそれらの底辺職の成り手がいなくなっても構わないと仰るんですね?よく分かりました
400: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:11:30.20 ID:4LF+h/jR0
>>1
底辺と思ってる仕事はなくなると困る仕事が多い、底辺でない仕事に無くてもいい仕事が結構ある
407: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:11:54.46 ID:+KK6kQZj0
>>1
5ch書き込みバイトはどーなんだ?
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:16:42.29 ID:zthRGivd0
>>1
自宅警備員は選ばれしものが就ける上級職か
599: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:31:50.15 ID:W50skB5T0
>>1
その通りだなwww
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:16:24.39 ID:qR78uca40
案外ブルシットジョブが少ないんだな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:17:09.62 ID:L4UkYebu0
土建屋はこの中じゃ高収入なんだけどな。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:21:25.90 ID:DvdaCkBN0
>>4
土建屋って上の方は上級だよね
コールセンターも時給1800~2500ぐらいザラだし合う奴はむしろいい方じゃね
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:17:33.61 ID:wY/bYozR0
こりゃてぇへんだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:18:00.44 ID:pTW/RSs40
スマホショップ代理店だな
高卒のバカや仕事に溢れたカスばかりあつめてるんだろうな パチ屋の店員のほうがましだわというくらいのゴミ人材ばかり
375: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:08:20.51 ID:4LF+h/jR0
>>6
そうかかわいい姉ちゃん結構いるけどな
413: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 10:12:37.16 ID:S7AgmuQe0
>>375
それがな販促費減って若い子いなくなってるぞ。、
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:18:02.94 ID:XGwlbW6y0
でも本当に底辺でしょ
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:33:34.83 ID:D7CDQeaG0
>>7
平日のこの時間に言うセリフじゃないな
自分はどの程度の人間なんだかw
土人レベルか?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:18:17.23 ID:DvdaCkBN0
転売ヤーとか原発作業員とかトヨタ期間工とかはセーフか
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:18:17.96 ID:Tgp9E/bc0
クビにしろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:18:33.20 ID:0AzK5Dh80
てぇへんだ!てぇへんだ!
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:11.76 ID:5KL/HciJ0
給料が安いとか体力がいるとかもうちょっと言いようがあるやろ
底辺て
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:36.10 ID:9Fro7Pkk0
ゆーちゅーばーがないからガセ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:36.37 ID:+9ugwlQa0
トラック運転手とか人によっては年収2000万いくぞ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:38.21 ID:xWvm0mWJ0
土方は給料高いだろ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:43.71 ID:mg4eHfo30
保険屋ちゃうんか
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:19:58.04 ID:PQ2J124n0
この世界がピラミッド型の社会だからその三角形の底辺って意味で使ったんだと思うぞ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:20:04.84 ID:MMFyN76w0
こんなのより中途採用者を舐めた扱いするビズリーチのCMのが不快
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:20:07.49 ID:mQpBzSV00
就活サイトってのは社会の維持に必要な仕事の成り手を減らして社会を崩壊させるのが目的なんですか?それ反社ですよね?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:20:58.08 ID:l7QTabcy0
ん?

ド底辺の自覚があるから食いついてるんだろ?

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:21:16.56 ID:5KL/HciJ0
就活サイトが就職口各方面にケンカ売るとか新しいスタイル
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:21:28.13 ID:HrSEaiTD0
この中で4つもやったことがあってごめんね〜w
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:21:28.30 ID:yQSIFcs80
社長が監修してるんじゃもうだめだな
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/30(木) 09:21:28.40 ID:CE9FQ4sL0
いちいち人の職業を底辺とか見るもんかな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656548068/

コメント

タイトルとURLをコピーしました