1: ギズモ ★ 2022/06/23(木) 07:34:12.54 ID:lzrO0cj+9

鈴木宗男議員
鈴木宗男議員;「日本の対露政策は矛盾だらけ、印を見習うべき」
https://parstoday.com/ja/news/japan-i99862
日本維新の会所属の参議院議員で、ロシア寄りの発言で知られている鈴木宗男氏が、「日本の対ロシア政策はアメリカを見ながらのもので矛盾だらけであり、ロシアとの連携を巧みに強化するインドを見習うべきだ」と語りました。
鈴木宗男議員は、ロシアリアノーボスチ通信の取材に対し、「アメリカとイギリスは、ウクライナ紛争の戦火を煽るたくさんの行動に出てきた」と述べています。
また、「日本の対ロシア政策は自国が置かれている状況を踏まえずに西側ばかりを見ていることから論理に欠けている。岸田政権は米国を見ながら行動するだろう。日本の立場ではなく、G7の国々との連携に重点が置かれるようになる。ただし、インドなどは独自の対外政策を導入することに成功している。思うに、日本の政治家もロシアとの連携を巧みに強化するインドを見習うべきだ」としました。
さらに、「我々はロシアから天然ガスと石炭を受け取っている。これはとても重要な意味を持っている。日本はロシア産の石炭を禁止したが、ガスは購入し続けている。これは不思議なことだ。これは、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなものだ。自国のエネルギー資源がないという地政学的な状況も含め、日本が置かれた状況を踏まえればなおのことだ」と語っています。
そして、「制裁の影響は日本で感じられていないとしても、それは時間とともに強まっていく」とし、「今はまだロシアにも力がある、そして日本では経済の変化があまりない。ただし、大事なことは軍事行動が速やかに終了することだ。これは米国、フランス、ドイツにとっても良くないことだ。英国は厳しい発言をしているが、この影響は及ぶだろう。 このことを考えれば、もっと冷静に行動する必要がある。ロシアを追放するなどという考えはあるべきではない」と述べました。
最後に総括として、今後の対ロシア政策については楽観視できないとの見方も示し、「今回のウクライナ紛争を煽った最大の張本人はアメリカとイギリスだ」と結んでいます。
関連記事
ウクライナ連帯の有志声明、164のWTO加盟国・地域で56どまり
https://www.asahi.com/articles/ASQ6F1QXBQ6FUHBI002.html
日本のベテラン政治家、ウクライナに停戦を求める
https://www.arabnews.jp/article/japan/article_70075/
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:47:08.72 ID:YlG8tMiI0
>>1 インドはアメリカ、中国と同じく
覇権を狙ってるからだよ
だからアメリカをライバル視してるし
何言われようと核もった
日本も覇権を狙う?
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:52:38.86 ID:HOuDMHQO0
>>1
インドは核もってるんっすよね
プーちゃんはそれを主権国家と呼んでるようだが?
62: ただのとおりすがり 2022/06/23(木) 07:53:44.59 ID:DIVB/2XL0
>>57
日本は衛生国家だからなー(笑)
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:00:39.87 ID:lN/KyCFf0
>>1
なんでこいつに外患誘致罪が適用されないの?
検察なにやってんの?タダ飯食わせてんじゃねえぞ
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:06:35.45 ID:c7CGRFSj0
>>1
工作員として処刑すべき
三条河原で獄門晒し首が妥当
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:19:14.12 ID:18ZtBmCl0
>>1
見習いたくても核ミサイルがありません
ありがとうございます。
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:19:58.27 ID:IQK3rHRm0
>>1
ロシア側につけってことしか言わねぇな、こいつ
414: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:39:57.49 ID:dxzCp4NU0
>>1だけで維新は日本人の敵だとハッキリわかる
428: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:41:06.49 ID:xo15af6T0
>>1
安保をアメリカに依存してることを無視してる時点で説得力ゼロ
矛盾以前のレベル
9条教のお花畑理論と変わらん
454: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:44:39.49 ID:LI3/m8/r0
>>1
日本がロシアに支援したとしてロシアのウクライナ軍事侵攻がうまくいって
次にロシアが日本に軍事侵攻してきたら核兵器持ってない日本は何処の国が助けてくれるんだ?
499: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:50:29.46 ID:sBycYf/p0
しかも宗男は日本の国益のために
>>1をいってんじゃないんだよ
最初からプーチン擁護してたからね
政治家としても3流のゴミだよ
501: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:50:36.86 ID:Hy479MK00
>>1
国際法を無視し侵略国家のロシアとは連携しませんよ!と云うのが日本の政策なのに連携すべきとか頭がおかしいのか?
533: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:56:30.94 ID:E6JI0FJL0
>>1
鈴木宗男氏にとって、
シベリア抑留するような連中が、
信用できると本気で思っているのかな。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:34:48.55 ID:60pcS6Rw0
つまり核を持て
373: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:34:16.83 ID:YMPjyvdo0
>>3
そういう事か
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:35:15.87 ID:f7XqghtP0
まったくだ
ウクライナを敵に回してもウクライナに日本と戦う軍事力はない
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:35:16.76 ID:5o0sx/ld0
すげーなここまでくると
しかもシラフで
398: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:37:36.94 ID:zJuD150C0
>>5
失敗は死を意味するからなww
585: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 09:05:09.74 ID:XCcr4g7C0
>>398
説得力がある
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:36:00.67 ID:f3+MUh8r0
この人情報戦で完全敗北したな
どうしたら良かったんやろう
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:36:03.11 ID:r9uQOWLq0
維新のアキレス腱
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:36:03.46 ID:3b6NKShR0
選挙戦始まってんのにコイツ黙らせない維新もお察しだな
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:35:31.17 ID:4SRrISHV0
>>8
今後もあるし同じ動画内での発言だから、フィクションの話だし
689: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 09:23:12.66 ID:M5zydfxI0
>>8
政治豚は出ていってんだよ頭悪すぎて草
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:36:18.65 ID:KOMRH9LZ0
維新はロシア支持ということで理解しておく
600: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 09:07:46.89 ID:ovQhAVz50
>>9
イライラしてるのかっけえ…
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:38:03.13 ID:sKIhoOU60
ガスは止めても金が返って来ないって理由があるのに一緒くたにして論じるのはちょっと
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:38:19.70 ID:HYqdapJe0
中国ロシア北朝鮮が燐国にいて力による現状変更を容認できる訳ないでしょ
仮に日本周辺で戦争になったら力による現状変更を容認するのか
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:19:08.48 ID:RIS+QMOp0
>>11
アメリカは何でアジアの為に戦うんだw状態なのにその3カ国相手に日本がどう立ち向かうんだ?
それこそなにやっても現状は変わるわw
白人の梯子すらはずすのにイエローの為に危険を冒すかよ
うまく立ち回らなかったツケ
宗男の言うとおり国力があるうちに狡猾に動かなきゃダメだったんだよ
金が無くなってから馬鹿正直に右往左往しても遅いわ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:39:11.50 ID:CdWme9Ta0
あくまで戦争でなく紛争と軍事行動と言ってるんだな
インドは同盟国無いし核持ってるが露兵器入れすぎて核以外の軍事力が不安定になる
こんな奴が政治家やるなよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:39:55.21 ID:T6/pOmz40
ってことはアメリカのポチから脱却しろってことだぞw
642: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 09:14:42.23 ID:uOzik1R+0
>>13
フェミは論理に適っているから上手く行かない
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:40:03.74 ID:/o+Jz9ln0
ロシアロシアロシア
お前は誰の為に国会議員やってんだよ
日本の経済政策こそ矛盾だらけだろ
ふざけるなよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:40:42.44 ID:ISiRcF120
インドはロシアと領土争いしてないから
こそこういう対露政策とれるんで
相手が中国ならまた違う態度だよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:40:42.73 ID:0Ey3FiB60
外患誘致でこいつを逮捕しろ
露助の犬
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:40:51.73 ID:Ogo52VJ+0
ど正論だが純粋で危機感ゼロのバカ国民が多数だからな。
どうせムネオだから悪いくらいの印象でしか考えていないのだろう。
仲良くしておいて損は無いのに。
逆に損があるのがウクライナ。
一般人は悪くないがね。
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:51:32.17 ID:CdWme9Ta0
>>17
ド正論?
領土問題抱えた隣国で散々核や侵攻の恫喝してきた国だぞ
いざというとき他国の支援イランならいいけど
508: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 08:51:58.28 ID:UqVukmCW0
>>49
ほんとにクビになったのか、すげー言葉だ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:41:21.26 ID:3b6NKShR0
これだけロシアから金貰ってますって主張するのもある意味正直なのかもしれない
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:41:22.86 ID:uCQj1X7u0
維新のネガキャンしてるのか
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:50:26.50 ID:Otw8cQeh0
>>19
ムネオは自民党元経世会だから、同じ経世会の茂木幹事長の意を受けて発言してるのかもね
親中派の茂木にすれば、憲法改正だの軍事費倍増だの主張してる維新は邪魔だから
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:41:27.33 ID:+UTUqplW0
インドが領土問題を抱える隣国の核保有国に対してどのような対応を取っているかというと~?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:42:03.72 ID:q8Hn2qKl0
維新は参院選で勝ちたかったらムネオを切れ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:42:07.38 ID:K+8nfFFT0
徐々に輸入を減らしてロシアにメッセージを送ることに何の問題があるの?
いきなり全面停止したらお互いに退けなくなっちゃうじゃん。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:43:29.62 ID:0Ey3FiB60
北方領土という人参をぶら下げられて
金づるにされてきたのは
こいつと安倍のせいだ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:43:30.16 ID:asqXXWi20
さすがロシアのスポークスマン
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:43:36.87 ID:ImHKKTuv0
こいつを離党させないと維新は負けるぞ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:44:46.86 ID:pwMSDlDi0
もし維新が与党になったら、真っ先になくなるのが北方領土問題かな
もう返せとは言わなくなる
どうぞどうぞでロシアに献上
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:44:56.25 ID:/6LKoSM30
お前はもう黙れ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/23(木) 07:45:48.69 ID:M9GDBb0G0
露助の工作員
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655937252/
コメント