新潟県十日町市は『大地の芸術祭』の作品2つが、修学旅行で訪れていた新潟市の中学生に壊されていたと発表しました。作家は「作品は我が子と同様で非常にショックを受けている」と話しているということです。
中学生に壊された作品は、クワクボリョウタさんの「LOST#6」です。鉄道模型から放たれた光が織物器具に当たり、その影を壁に投影する作品です。作品が展示されていたのは越後妻有里山現代美術館「MonET」です。
新潟市教育委員会や大地の芸術祭実行委員会によりますと、4月に修学旅行で訪れ作品を鑑賞していた新潟市内の中学校の生徒が、2つの作品を壊したということです。「生徒が作品を踏んだようだ」と、教諭から美術館に報告がありました。
【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
「20年近く大地の芸術祭をやってきて、今までこういう事件は本当になかった。なので最初は『え?何かの間違いじゃないの?』」
壊された作品のうちドイツ人作家の作品は折り曲げられていた部分を修復し、仮復旧の状態で展示できるようになっています。ただ、クワクボリョウタさんの作品は修復が不可能で、公開できない状態となっています。
【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
「作家の皆さんにとっては(作品は)我が子と同様で、非常にショックを受けていると聞いています」
クワクボリョウタさんの作品は2012年から美術館で展示されていて、4月29日に開幕した『大地の芸術祭』でも公開する予定でした。
【地元の人】
「これだけみんなに愛されて、ずっと続けてきた作品をそういうことで壊されちゃうという…。モラルの問題でしょうけど、とても残念ですね」
【東京から大地の芸術祭に来た人】
「作品が壊されたということを聞くと、とても残念ですね。楽しみにしていました」
クワクボさんの作品は暗い部屋で展示されていましたが、中に入れないように柵を設置していたということです。
【十日町市文化観光課 樋口正彰課長】
「大地の芸術祭は、世界のすごくハイレベルな作品を身近に感じられるというのが一番の魅力だったと思うんですね。今回の事件で距離ができてしまうのは、私としてもあまりうれしくない」
十日町市は警察に被害届を出し、壊した中学生が未成年のため新潟市に損害賠償請求をするとしています。また、防犯カメラの設置など警備体制を見直すとともに、クワクボリョウタさんの新しい作品を展示する予定だということです。
一方、新潟市教育委員会は「再発防止のため教職員間の連絡体制を強化し、課外活動の際には生徒の事前指導を徹底する」としています。
十日町市や新潟市教育委員会は警察が捜査中だとして、中学生がどのように作品を壊したか詳細を明らかにしていません。
十日町市は、新潟市に対し請求する損害賠償の金額は言えないということですが、新潟市教育委員会は「損害賠償請求に応じる方向で十日町市と協議していく」としています。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d7313862650fcc6608ff5a2258ec8302e1f2e337
出来損ないのクソガキ!!
してもいい事、悪い事の
しつけが出来ない親は
子供造るな(`・ω・’)
踏まれた作品の画像は?
親が賠償すれば終わる話なのに
こんなんでニュースになるのか
マスゴミは金稼ぎに必死だな
子供の将来とか考えてないんだな
人殺したわけじゃないんだし最悪だわ
まずは市教委が賠償でいいけど
市教委は作品を壊したクソガキとその親にきっちり弁済させろよ
踏んだんじゃなくて
意図的に壊したんだろ?
悪質な犯罪を
まるで偶発的な事故のように誤魔化すなよ
教育責任者がそんな程度だから
新潟の生徒の質もこの程度なんだろ
田舎のガキに芸術なんて千年早い
世界ではすごくハイレベルな作品
新潟の生徒 「入りこみ踏んだ」
事の重大さを教えるために親に支払いさせればいいよ
YouTubeで他の作品を見ると楕円の線路に、光源を取り付けたNゲージ車両が周る
光が線路脇に配置してある細かなオブジェに当たり影が部屋の壁面に投影される作品
部屋の外から見る状態だったんじゃないのかね
な中に入ると細かなオブジェは踏まれると思う
最初は中学生がアホだと思ったけど
壊したのが現代アートなら別に責める気もなくなった
東京五輪関係で分かった
現代アートとか、デザイン、アートとかクリエイターとかって胡散臭いものでしかない
その胡散臭い連中が業界利益のために褒め合って価値つけ
実体のある経済社会から利益をさらってるだけ
現代アートとか皆同じでしょ 現代アートらしいアートでしかない
流行のコピー品
あれが何の価値があるのかと
猿らしい発想
自分が理解できないものは壊してもいい
利権を貪ってるに決まってるという被害妄想
イタズラで済まされないんだわ
クソガキは絶対に退学にしろよ
マジでムカつくわ
歯車立ってるだけだから、踏めば倒れるわな
また立てればいいだけじゃないの?何かまずいんだろうか
人を殴っても何ヶ月かしたら元に戻るわな
何かまずいか?と同じだな
じゃまた購入するコストは親持ちで
教師が
「いくらするから、それを親が弁償しないといけないから
壊してはいけません」
と教えてやらないといけなかったな。
わざとはんで
税金で払うってこと?
展示の方法に問題ありだろ
団体客を受け入れられる体制を整えてない美術館側にも過失あるわ
現代アートなんかわざわざ子供に見せなくてもいいんじゃね
> 壊した中学生が未成年のため新潟市に損害賠償請求をする
14歳になってんだろ?
本人を刑事告訴しろよ。
どのような状況で破壊したかで変わってきそうだな…
親でしょ。どう考えても親の影響を受けてる
大事なものならしまっておけよw
学校内で運動部と文化部で争ってる教論と生徒がいる学校もあるからな
美術館に行ってもそんな感じで美術品を侮辱してやらかしたのかな?
わざと壊してるんだから「踏んだようだ」なんて言ってないでさ、いったんは新潟市が損害賠償したとしても
税金を無駄遣いしないで最終的には本人個人に慰謝料たっぷり上乗せして払わせろよ。
もちろん誠心誠意込めた謝罪というのが第一だが。
故意に壊したのなら鑑別所や少年院に入れるべき。
それが教育的指導
連帯責任で全員帰宅だろそこは
その後の学生生活が針の筵になり初めて猿も罪の意識を理解できる
県内ならみんな早よ帰りたいかも…
何をしたんだw
恋でないなら、転んで柵の下に滑った
かな
いや恋だろう
思春期だもの
恋かぁ、 しょうがないかなw
写真見ると薄暗い部屋の中のようだし、暗くて気がつかなくて踏んだかもな。
とはいえ、そもそも柵のある部屋に入った方が100%悪い。
複数の生徒で柵を乗り越え徹底的に壊した
柵を超えた時点でわざとじゃない可能性は0
馬鹿なの?
馬鹿なのか馬鹿じゃないのか
クソ滑ってるなこの知恵遅れ
なんで市税を使うんだよ
当人にまず謝罪させろよ。
小学校の時分に、学校の校庭で野球やってて、近所の家の窓ガラス割った時には先生と一緒に謝ったぞ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654740115/
コメント