『ベローチェ』人事部長がバイト女性に言い放った「若くないとクビ」「従業員が入れ替わって若返ったほうかいい」

国内話題
1: ぐれ ★ 2022/06/04(土) 08:26:49.60 ID:8MSuOz8e9
>>6/2(木) 5:01週刊女性PRIME

《人権・ジェンダー問題の観点から到底許容することの出来ない職務上著しく不適任な言動があったため、(中略)株式会社吉野家取締役から解任しました》(吉野家公式ホームページより)

不適任な言動とは、以下。

「田舎から出てきた右も左もわからない若い女の子を無垢、生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、絶対に(牛丼を)食べない」

4月に早稲田大学の社会人向け講座にて、牛丼チェーン『吉野家』の伊東正明常務取締役企画本部長(当時)が言い放ったものだ。ほかにも『若い女性をターゲットにしたマーケティング戦略』を“生娘をシャブ漬け戦略”と表現。男性客については「家に居場所のない人が何度も来店する」といったような蔑視発言を繰り返した。飲食の大手チェーンでは、このような性差別・蔑視発言は日常なのだろうか。別のチェーンからも聞こえている。

若い従業員が働いていたほうがいい
「(アルバイト契約の)更新回数上限は、若い従業員が働いていたほうがいいからです。私もそうだが、店に若い人が働いていれば、“ああ、また新しい子が入ったんだな”とか目新しさを求めて店に入ります。うちの客には、サラリーマンが仕事の合間に利用する人が多いので、そういう人のニーズでもあります。そうやって従業員が変わったほうが客に店として目新しさを与えることができていいですから」

「うちの会社では、“鮮度”って呼んでますけどね。定期的に従業員が入れ替わって若返ったほうがいいんです。これは、うちの社長の基本的な考え方でもあって、従業員が入れ替わらないとその店の新鮮度が落ちると言っています」

「会社としての利益は、そうやって従業員を入れ替えるほうにメリットがあります」

これらの発言はコーヒーチェーン大手『カフェ・ベローチェ』の運営会社である株式会社シャノアール(当時)の人事部長が言い放ったもの。『ベローチェ』にアルバイトで勤務していた女性が原告となり、シャノアールを相手取って提訴した裁判の過程での発言だ。

杉並総合法律事務所の三浦佑哉弁護士は、原告の女性の代理人弁護士としてシャノアールとの裁判に携わった。裁判の内容を解説する。

「原告は当時29歳の女性で、『ベローチェ』千葉店に勤務していました。原告が不当な雇い止めを受けたことから、運営会社である株式会社シャノアールに対して、雇い止め無効、未払い賃金、精神的慰謝料の支払いを求め、東京地裁に提訴した事案となります」(三浦弁護士、以下同)

雇い止めとは、期間の定めのある労働契約において、雇用期間が満了したときに雇用側が契約を更新せずに、労働者を辞めさせること。

「雇い止めされるまで、3か月間の労働契約を19回更新し、4年11か月もの間働いてきたこと、店舗で唯一の正社員である店長が不在の場合には、『時間帯責任者』として店長に代わって店舗を管理しており、その業務は店舗の根幹かつ恒常的であること、また契約更新手続きが形骸化していたこと、組合と会社間で“原告については上限なく契約更新することの合意”がなされたことなどから、労働契約法19条1号または2号に該当すると主張しました」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6813a0b990715887e166fcc4f6fee584b90d9d99
※前スレ
『ベローチェ』人事部長がバイト女性に言い放った「若くないとクビ」「従業員が入れ替わって若返ったほうかいい」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654293739/

★1 2022/06/04(土) 07:02:19.23

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:28:26.08 ID:SUvItFcy0
カフェも所詮水商売だからね
ババァは要らんという感覚は当然やな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:29.13 ID:roDfMcVA0
>>4
どんなカフェを利用してるんやハゲ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:28:44.19 ID:F+LiG0/H0
抗議を込めて今度からシャノアールに行く。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:28:51.80 ID:0mOOepPT0
歳取って発言力にもの言わせるパートのババアが誕生したところで何のメリットもないだろうし28あたりの年齢でサヨナラするのは良心的
9: 名無しのリバタリアン 2022/06/04(土) 08:29:09.96 ID:KxNeD9/30
これは仕方なくね
ババアに接客されるより若い子の方がテンション上がるやろ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:06.79 ID:dmVuXjC70
>>9
ならジジイよりババアが優先されるのにも文句はいえないね
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:13.84 ID:IC9LIkr50
パヨジジイもいらない
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:17.14 ID:InZdo+tZ0
有機契約で契約満了して、会社側が契約更新しないのって問題あるの?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:19.63 ID:9Bjo8yE70
ジジイも要らないと書いてる奴多すぎ

当たり前だろ
接客業なんだよ?
1円でも高く稼げる人材雇うに決まってんだろ

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:31:03.24 ID:dmVuXjC70
>>12
ババア接客のコメダのほうがベローチェよか売れとるやんw
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:32:37.75 ID:9Bjo8yE70
>>35
じゃあババア雇えば売上増えるの?
何でそんな突っ込みすんの?
どんな脳ミソしてんの?
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:34:16.34 ID:dmVuXjC70
>>58
はあ?
元が従業員の年齢で売上が上下するみたいな言い種だったんじゃんw
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:28.89 ID:b+CG0yzk0
ジャップランドにはびこる差別
もう終わりだねこの国w
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:37.03 ID:k0jaGHX20
それあなたの好みですよね?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:49.47 ID:Qd4TKlqx0
ワロタ
移民や外国人労働者入れるためのステマが始まったね
若い子がいい!って本能のまま反応してる就職氷河期こどおじの皆様、、、、
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:29:56.26 ID:gtFTzjON0
若くて可愛い子だけの店なら最初からコンカフェ経営でいいじゃん
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:34.61 ID:Fnk0vlNM0
つまり若い子を性奴隷にしたいんですよね?
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:38.51 ID:KCBCBvTu0
確かにそうだな
なのでまずお前から入れ替えようか
無駄に人件費を喰うお前をな!w
>「会社としての利益は、そうやって従業員を入れ替えるほうにメリットがあります」
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:44.98 ID:fYbOrTeF0
吉野家ってしれっと男に対して酷い発言してたんだな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:48.14 ID:56fYiJw00
まぁわかるけど、そこを上手く言うのが上の仕事だろ
そしてその上も入れ替わった方がいいと思うけどw
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:49.82 ID:Ua1jwX5p0
面倒くさいから
人間ではなく、かわいいロボットに
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:51.84 ID:Bz6YnwOL0
前も同じ問題あったよね?若い人を採用するために年上はクビにするって。
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:53.49 ID:QzMzeQG70
確かに若い店員が多い
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:55.70 ID:oa7cDK9n0
まあカフェってそうだよね
男は大学生くらいのイケメンが望ましく(レストランのフロアに出てくるのもそう)
せいぜい25くらいまで

女は美人より大学生くらいの若いブスが望ましい

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:33:12.21 ID:FlIu+CQ20
>>33
若くて可愛い子置くと水商売ちっくになる
マンさんの客が激減する
若いブスが望ましいな
スタバは徹底してる気がする
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:30:57.45 ID:JFBx0ALY0
ババアのほうがベテラン感があって
いい気もするけど。
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 08:33:05.54 ID:OAQA9ZPV0
>>34
結局「見た目のよさ」だよな、とどのつまり

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654298809/-100

てきとー
てきとー

現実的にはそうなんだろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました