1: 蚤の市 ★ 2022/06/01(水) 08:18:53.01 ID:okkfCI0D9
政府が31日に公表した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の原案には、子育て支援、防衛力強化、脱炭素投資など長期的な歳出拡大につながる項目が並んだ。一方で、政策継続に不可欠な安定財源の確保については軒並み議論を先送り。岸田文雄首相も参院選を控え、国民や企業の負担増に口をつぐむ。
「子ども政策をわが国社会の真ん中に据えていく」。原案は来年4月に予定する「こども家庭庁」創設を見据え、子育て支援政策の強化を打ち出した。関連予算の「倍増」を訴える首相の方針を踏まえたものだ。
ただ、財源について原案は、企業を含む「社会全体での費用負担の在り方を検討する」と記述するにとどめた。首相は国会でもただされたが、「必要な政策を積み上げた上で、財源をどう負担するか整理する」と細部に立ち入らなかった。
原案は、首相が「相当な増額」を打ち出した防衛費について「防衛力を抜本的に強化する」との方針を明記した。だが、自民党が想定する「5年間で国内総生産(GDP)比2%」を達成するには毎年1兆円程度を増額していくことが必要で、財源の確保は容易でない。
31日の参院予算委員会では、共産党の小池晃書記局長が「『相当な増額』と言うのであれば、相当な社会保障費削減か相当な増税、国債発行しか選択肢がない」と追及。これに対し、首相は「具体的な(防衛力強化の)内容が決まらなければ予算について申し上げることはできない」と煮え切らなかった。
財源のあいまいさは成長戦略にも及ぶ。脱炭素社会の実現に向け、原案は10年間に官民で150兆円超の投資を実現するとし、そのための政府資金を「将来の財源の裏付けを持った『GX経済移行債』により先行して調達する」とした。
首相は必要な政府資金の額を20兆円規模と表明している。ただ、GX移行債の償還財源などの詳細は夏以降に首相官邸に設置する「GX実行会議」で議論するとしており、参院選後に先送りされた形だ。
時事通信 2022年06月01日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022053100998&g=eco
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:20:35.33 ID:MMk4MeL50
>>1
減点法の評価が求められる日本
何もしないのかベスト!!
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:33:11.41 ID:PL63iWRV0
>>1
財政出動マンセーの保守層を
参院選が終わるまで繋ぎ止める為に
希望を持たせてるだけ
参院選が終われば梨の礫ですわ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:37:21.93 ID:w6/melfU0
>>38
アメリカの保守層は財政出動よりも減税望むけど、
日本のは逆なんだな…
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:41:44.74 ID:6777pSB60
>>52
アメリカは国民が主人だから減税させると喜ぶ
日本は政府が主人だから主人からお小遣いをもらうと国民は喜ぶ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:40:40.64 ID:nmsr/IRJ0
>>1
まだ財源なんて言っているんか
マジでレベルが低い
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:46:56.05 ID:fp2Lc+c10
>>1
参院選前に言っちゃうと自民党の得票率がさがるから、参院選後で発表ねw
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:19:30.28 ID:2vtxmnBI0
選挙前だもんね
終わってからよ負担の話は
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:19:39.38 ID:RepukMOi0
失政に責任を取らず、逆に支持される政治家
我慢しなきゃ非国民と罵られる
チョロイな日本人


35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:31:46.99 ID:Wp++PruB0
>>4
馬鹿を量産する教育だからな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:20:23.88 ID:HJo4oJxm0
いきなり投資とか言い出したのも参院選前だからでしょ、全方向に急にいい顔しまくってさ
で、選挙後ソッコー増税
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:20:29.39 ID:fRl5PGDh0
消費増税待ったなしだな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:21:43.99 ID:oF9HaGMw0
己等の文通費100万円は絶対一生もらい続けます!
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:22:07.50 ID:GfmkHiS60
キシダ増税しかしないよ
財務省族だしね
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:22:36.84 ID:v/vgwPwK0
もうめちゃくちゃだね日本
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:23:42.84 ID:omPDOulG0
悪夢の民主党政権よりはマシなんだよなあ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:26:03.34 ID:pYGyjhwM0
>>12
ただし、自民党一強よりねじれの方がマシなんだよなぁ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:27:54.23 ID:w6/melfU0
>>12
民主党にはあれだけ財源わぁ?
つっこんでたのにwww
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:29:35.93 ID:OUhCpUkA0
>>24
普通に新規国債発行すればいいだけなのにな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:24:05.33 ID:XMphL0bS0
防衛は必要だ
いくら嫌だ嫌だとわめこうが
ロシア中国韓国は襲ってくる
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:24:18.52 ID:zygbgXYq0
国会議員や公務員の給料ボーナス削れば捻出できるじゃん
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:45:35.55 ID:0JEsK+UG0
>>14
自分の金は1円も使いたくない議員と霞ヶ関公務員
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:24:49.88 ID:YwVUN13u0
結局アベノミクス踏襲になってるな
国民は自己責任で投資で稼げw
末期感ヤバイ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:24:54.15 ID:pYGyjhwM0
参院選後に消費税増税、コロナ増税言い始めるよ、確実にね。
今回も間違いなく自民党圧勝。騙されてワクチン射ったB層の割合見りゃわかるでしょ。アホは何度でも騙せる。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:26:46.73 ID:NlelQPaV0
これだから社会主義者を首相にしたらダメなんだよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:26:48.21 ID:LrDpG60N0
わかっていたって自民しかねぇだろ?
岸田は安倍みたく甘くねぇからな?w
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:27:06.96 ID:w6/melfU0
選挙後にまさかの消費税増税くるでwww
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:44:18.96 ID:9pWDRW0h0
>>22
まさかじゃないで
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/01(水) 08:34:45.49 ID:oCM91Kzt0
骨太の方針❌
骨抜きの方針⭕
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039133/-100
コメント