1: Stargazer ★ 2022/08/01(月) 12:36:28.26 ID:a6ptXTSm9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/192920共同通信社が30、31両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三元首相の国葬に「反対」「どちらかといえば反対」が計53・3%を占め、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計45・1%を上回った。岸田内閣の支持率は51・0%で7月11、12両日の前回調査から12・2ポイント急落し、昨年10月の内閣発足以来最低となった。不支持率は7・1ポイント増の29・5%。国葬に関する国会審議が「必要」は61・9%に上った。
政府の新型コロナウイルス対応を「評価する」は前回比7・7ポイント減の53・3%。「評価しない」は5・9ポイント増の42・2%だった。物価高対応を「評価する」は28・1%、「評価しない」は63・6%。国葬に反対する人の内閣不支持は59・8%と半数を超え、支持24・5%を大きく上回った。感染が急拡大している新型コロナへの対応、依然続く物価高への対策に加え、説明不足との批判がある政府の国葬実施決定が支持率急落につながった可能性がある。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政界の関わりについて実態解明の「必要がある」は80・6%、「必要はない」は16・8%だった。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:39:10.42 ID:3CY/pm0k0
>>1
さあ自民党どうする?
茂木どうする?
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:56:37.31 ID:hhEKa0hE0
>>17
茂木幹事長「旧統一教会は自民党としては一切関係ない」(笑)
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:57:28.59 ID:xepClLhO0
>>309
関係ないなら議論しようぜ
433: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:03:14.26 ID:AMn0SwcQ0
>>320
ムリムリ
シェーシェーモテギは劣勢になるとすぐキレ散らかすから
481: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:06:18.67 ID:xepClLhO0
>>433
統一でぇ切れ散らかしちゃう茂木さん
そんな茂木を見てみたい
510: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:08:33.29 ID:AMn0SwcQ0
>>481
まあ新幹線の中でなべおさみに間違えられて
「どっちの方が有名だと思ってるまだ!」
と怒鳴って食べてる弁当ぶち撒けたくらいだから逆に煽り倒してキレさせたいよね
524: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:09:34.06 ID:xepClLhO0
>>510
きれさせたら多分統一と私は縁を切らないくらい言いそうだしな
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:47:41.76 ID:LvO+pJAo0
>>1
ほらほらなんとかせんと流石に選挙に響くどw
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:50:41.84 ID:2HnkKqTG0
>>1
必要ないって言ってる壺が16.8%もいることが驚きだわ
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:53:12.35 ID:eQYToujF0
>>1
解明の必要ない16%が宗教関係者?
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:58:44.68 ID:acjNRDOU0
>>1 そりゃ調べてほしいけど、具体的な利益供与が出てこないんだよね.イベント参加とかメッセージって別によくね?
統一教会側が何を目論んでいたのかは知らんけど、自民以外とも交流はあったみたいだし、あちこちに唾つけていただけな気がする
そういう宗教団体なり平和団体は数多くあって、その内のひとつに過ぎないんじゃないかなー
432: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:03:08.21 ID:q3nJMZp30
>>339 団体名の変更許可
公安トップに統一シンパを配置して捜査の公平性を排除
これだけでもありえないほどの利益供与
480: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:06:17.25 ID:AiggQG580
>>1 >「必要はない」は16・8%
非国民が16.8%もいるんだね
555: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:11:38.55 ID:URkxaWbg0
>>1
統一だけじゃないけどな
他の宗教や総連のような海外団体との関わりも明らかにして貰わんと
587: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:13:32.13 ID:/X38ODV50
>>1弁護士と壺に汚染されていない政治家は
ワイドショー出てるだけじゃなく
早く実務で動けよ
733: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:22:39.93 ID:tnZsEFwy0
>>1
20パーも韓国人が混じっているのか!!!
753: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:24:12.61 ID:tAnz03aA0
>>1
そりゃそうだろ
767: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:25:07.97 ID:EZST7HLi0
>>1
岸田が今後統一協会と関連団体と自民党及び議員の関与を禁止すると宣言すれば良いだけ、自民党の内規変えればすむことなのに何故ならない。
811: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:28:53.66 ID:qk0GuBhy0
>>767
そんな事できるかよ
政治家がいきなり特定の国民との付き合いを
法的根拠もなく止めるなんて
やるならきちんと法的根拠を整えなきゃ
どんなポピュリズム国家だよ
839: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:31:02.09 ID:EZST7HLi0
>>811
カルトとの付き合いをやめます宣言が何故そんなに困難なんだ、民間企業ならすぐに付き合わないと声明出すぞw
832: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:30:19.73 ID:sOyJGE+y0
>>1
流石にカルト宗教の政治汚染は見逃せないわ
927: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:37:54.84 ID:cR6swGsS0
>>1
説明だけじゃ済まないよ
関わりを絶て!
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:37:22.98 ID:1EV7CuiR0
あたりめーだ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:37:23.00 ID:ITMzpA7e0
記事は東京新聞か
451: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:04:52.70 ID:NNS0TPw20
>>5
共同の記事を買っただけ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:37:44.46 ID:z8Jo5gSn0
嘘つけパヨク
国民は興味ねーよバーカ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:38:21.15 ID:D/TGMtHf0
朝日新聞はスルー
解約した方がいい
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:38:31.57 ID:0Zadi+090
カルト国家になってしまった
同士てこうなった
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:38:36.83 ID:xPG7ewIq0
いや当たり前やろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:38:37.90 ID:gNbvdOCK0
必要ないってはっきり言える人は
本物の日本人だな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:38:40.36 ID:HE6nwKn30
明確にする必要はあるよね
現状でズブズブ連呼してもモリカケサクラと変わらんし
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:54:42.33 ID:Ejc8L61j0
>>14
どうせまた闇に葬り去られるさ
それよりも、この80%のなかに自民統に票入れたやつがいると思うとはらわたが煮えくり返るわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:38:58.79 ID:SlrbdGjy0
16.8%はネトウヨと統一教会員か。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:39:11.12 ID:r6mzRScR0
文通費の時も改めるべきってのが大多数だったけど結局有耶無耶で逃げられてるし、今回も敗北するんやろな。
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:46:01.09 ID:3NUI3ueq0
>>18
いま出世を餌に官僚達に言い訳作文作らせてる
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:47:05.92 ID:SlrbdGjy0
>>105
官僚なら今頃は書類の黒塗りに忙しいよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:39:19.57 ID:PnkXnmPK0
20%は洗脳済みか
やばいな
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:48:33.93 ID:Tse7Jg6h0
>>19 驚きだよな
説明要らないと思える、ってのは重度の飼いならされた犬
信者ってこんなにいるのか?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:39:39.19 ID:e9I2ENsT0
こんなの簡単だよ
宗教を信じてる人やなにかの信者の選挙権剥奪すればいい
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:40:42.06 ID:+s3n50/n0
>>22
選挙権なくてもハニトラで議員の弱みを握って言うこと聞かせられるなら関係ないだろ
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:51:13.82 ID:e9I2ENsT0
>>31 じゃあ無理だな
山本太郎を総理にしたらいい
844: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 13:31:24.13 ID:HKX9TxvN0
>>203
バカ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:40:00.91 ID:CnrgDOCc0
社会には16.8%も壺がいるのか
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:40:32.15 ID:cKRPCn+N0
で、国会でまた無駄な時間使って他の審議が停滞している間に国力はどんどん落ちていくと
もう終わりだよこの国
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/01(月) 12:49:07.96 ID:HsVraG7P0
>>29
どうせ売国政策しかしないじゃん反日カルト宗教政府なんだから
売国政党しかない今の日本は何も決まらない方がマシ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659324988/
コメント