1: ぐれ ★ 2022/07/07(木) 07:50:49.60 ID:ihxLngnD9
>>2022年7月7日 2:30
【7月7日 AFP】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ(Gotabaya Rajapaksa)大統領は6日、同国が陥っている史上最悪の経済危機を乗り切るため、ロシアに燃料の供給と観光便の再開を要請したことを明らかにした。
スリランカでは、輸入に充てる外貨が尽きたことから、数か月にわたり停電や物価高騰、食料やガソリンの深刻な不足が続いている。ラニル・ウィクラマシンハ(Ranil Wickremesinghe)首相は5日、同国が「破産した国」となったと述べ、経済危機が少なくとも来年末まで続くとの見通しを示していた。
ラジャパクサ大統領は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領と話し、燃料の緊急貸与と両国間の旅客便再開を要請したと説明。両大統領が観光や貿易、文化などの分野での関係強化で合意したと述べた。
続きは↓
AFPBB News: 「破産」のスリランカ、ロシアに燃料と観光便再開を要請.
https://www.afpbb.com/articles/-/3413274
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:59:46.02 ID:1MrQWjeQ0
>>1 キューバ危機直前みたいだな
キューバ革命直後のカストロはアメリカと国交正常化を求めて奔走するが
アメリカ大統領は「ゴルフの予定がある」と訪米したカストロを無視
その後、カストロはソ連を頼り、キューバ危機へと進んでいく
西側諸国はウクライナ最優先で、他地域を全部見捨てているので
見捨てられた国が中露に急接近は、いろんな国で起こってるんだろうね
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 09:09:18.54 ID:MSdeTgRu0
>>1 スリランカは、大東亜共栄圏に属したことなかったから、発展が遅れてるのかな?
属してた過去があれば、優しい宗主国からの資金援助で発展できたのにね
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:51:36.31 ID:xB1z/Fac0
……そこで西側でなくロシアなのかあー
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:52:35.85 ID:SX6zKhOo0
>>2
頭悪そう
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:56:39.13 ID:wEQ8f/2C0
>>7
阿保っぽそう
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:35:09.95 ID:yAiLa9t40
>>2
西側って搾取する側だから
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:51:56.74 ID:geZxs9AG0
類は友を呼ぶ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:52:09.64 ID:5pbc3j7K0
ロシア足元見られてるね
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:52:18.93 ID:AT16mF480
スリランカ人の頼り方なあ
中国共産党の次はロシアって
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:52:28.89 ID:1eRZy5DQ0
中国に頼まないのか。
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:25:37.15 ID:yDgdoSnZ0
>>6
その中国に嵌められての破産だよ。闇金が払えなくなった客を助けるわけないだろ。
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:53:01.55 ID:Wo2Fd70j0
またアジアが対西側で結束か。
日本包囲網が整っていくな。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:01:26.49 ID:BxEfJwMD0
>>8
スリランカは破産宣告だから
ヤクザ国家に身を売るだけでしょ
10: ナジョンよーーー 2022/07/07(木) 07:53:31.04 ID:Ko+1E+ZK0
韓国は?🇰🇷
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:55:47.25 ID:+wK3S/Cl0
>>10
西側に来たわ
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:24:14.09 ID:7GIh2l7h0
>>10
日米にスワップを要求
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:54:25.91 ID:movry8ww0
ロシアに乞食の味方が出来たよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:55:26.06 ID:rfLLZjC10
支援してくれないと西側に付いちゃうよー。チラッチラ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:55:30.00 ID:LFYtuB/10
ハバナイスデイ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:55:35.27 ID:eQ3fqayy0
スリランカには中国の港もあるんだよな。完全にあの港は中国の所有物になって、完全に太平洋やインド洋への足掛かりになってしまったな。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:57:00.91 ID:+wK3S/Cl0
>>14
IMFも金貸さないみたいだな。
ソマリア決定かな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:56:13.46 ID:NY3SaNk20
日本また負けたね
また金ドブ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:57:51.55 ID:HNmYrH8J0
スリランカをロシアが支援したら
インドはロシアに対してどう出る?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:58:44.68 ID:9nsqz9pi0
独裁国家の属国になるとか、お先真っ暗なんてレベルじゃないな
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:12:08.47 ID:LVyJ0lOf0
>>20
日本「多謝!多謝!」
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:38:02.87 ID:9nsqz9pi0
>>61
日本もスリランカみたいならん様に、自民党内にしっかり保守議員育てないとやね
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:40:09.84 ID:LVyJ0lOf0
>>144
ただの中道政党にそれ求める?
保守政党を作れなかったゴミカス民族なんだから
それ相応の末路を受け入れるだけだよ。
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:42:34.18 ID:9nsqz9pi0
>>154
日本人の事をジャップだの罵倒語でしか語れない程度の知性には分からん話かと
実際に献金なし支持団体なしの代表が居る護る会が出来てる以上、新党や腐れ野党に期待するより自民党内部の変化に期待する方が合理的だわ
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:43:59.90 ID:LVyJ0lOf0
>>164
たかだかただのネットスラングにムキになる時点で
今の日本の立場ってものを思い知らされるわけでな。
90年代なら、んなもん聞き流してただけだろに。
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:44:54.68 ID:9nsqz9pi0
>>171
何ら具体的反論出来てない時点で「その程度の知性」を実証しとるやん
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:58:58.67 ID:jr+9DYE50
スリランカって海賊島だよね
確か日本の船に海賊行為をしてる国だったな
やはりあっちとの繋がりがあるのか
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:00:17.77 ID:+wK3S/Cl0
>>22
初めて聞いたわw
お前テキトー過ぎねーかw
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:59:27.01 ID:vBFSZO7B0
ロシアの植民地誕生ww
コレにてグローバル経済破綻
帝国民主主義再び
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:21:33.20 ID:6ex16vQI0
>>23
帝国民主主義か、
ナカナカ言い当ててるな!
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 07:59:59.19 ID:Gl4W6Fmn0
中国に助けてもらいなさい
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:01:02.44 ID:/gRdcAfb0
インドはいやだろうなw
中国とロシアに喉元で脅されそうw
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:02:07.02 ID:mLYa0SH20
どうしようもないクズ国家だなあ。
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:02:39.97 ID:vmMpSbF30
代わりに何をロシアに提供するんだ?クレクレは嫌われるぞ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:03:11.04 ID:+wK3S/Cl0
>>29
紅茶だろ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:04:59.84 ID:xB1z/Fac0
>>31
ロシア人も茶は好きだしなあ
だがスリランカの農業大混乱中らしいし建て直すまで待てるのか
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:05:39.11 ID:7UG/F3ma0
>>31
紅茶はもう中国が抵当権設定済み
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:29:11.63 ID:xS3yvGYx0
>>36
ちょい前に何かの代金紅茶で支払った的なニュース出てなかったか?
完全に取られたわけではないのでは?
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:15:09.31 ID:JSnGCfoI0
>>29
今なら兵士送ったら大歓迎じゃね?
外人部隊ならいくら死んでも痛くないし
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:02:48.76 ID:qRHy+zNZ0
貧すれば鈍する
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:16:38.20 ID:/IyIxD4F0
>>30
正にそれな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:04:00.41 ID:Acji+gMe0
スリランカは人類共通の敵ということで
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:04:14.41 ID:HNmYrH8J0
日米印の同盟に釘を刺す
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:23:27.48 ID:YuTGDTdU0
>>33
インド?仲間じゃねーし
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:05:27.09 ID:E8crIb400
キングボンビー同士がくっついてスーパーキングボンビーに
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:06:04.93 ID:721pO9CM0
中印には既に頼んでてそれでも回らない状況なんだろ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:06:04.99 ID:E8crIb400
オセロでいうと中国も死ぬ運命
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:06:22.61 ID:mjtu6QtM0
土人国家はどうしようもねーな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:06:40.74 ID:I3TZfsX50
西側に頼んでも安く資源売ってくれないからね
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:12:40.27 ID:vmMpSbF30
>>42
西側自体が資源不足で金積みまくって奪い合ってる有様だしな
日本に来るはずのガスも盗られてるぜ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:07:18.05 ID:BIISuZul0
もうすぐ先の日本の未来
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:08:46.15 ID:Jya0Lt4e0
ロシアは経済制裁が効いてるんじゃないか?
こんなことでアピールするとは
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:10:11.34 ID:2vK3/xih0
>>48
資源はあるからな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:09:08.47 ID:KbR+GLlK0
しかし完全にレッドチームになるんだな。スリランカ。
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:10:11.86 ID:DpfLk5OX0
中国に借金漬けにされた馬鹿な国
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/07/07(木) 08:10:29.04 ID:MACftJK30
中国「うちが”援助”しようか?」
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657147849/
コメント