1: コラット(茸) [GB] 2022/07/01(金) 03:44:38.42 ID:NCEG5RL90● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
Appleは7月1日、iPhoneやiPad、AirPodsなどの各種製品を値上げした。上げ幅はiPhoneシリーズで最大4万円、iPadシリーズは最大6万3000円。
iPhoneの場合、「iPhone 12」「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」すべてで値上げしており、例えば、iPhone 13 Pro Maxの場合、128GBが13万4800円から15万9800円、256GBは14万6800円から17万4800円、512GBは17万800円から20万4800円に引き上げられた。1TBモデルに至っては、19万4800円から23万4800円と4万円の値上げとなっている。
iPadも同様だ。無印モデルは64GBモデルが3万9800円から4万9800円、256GBモデルが5万7800円から7万1800円。iPad Proシリーズは、11インチの128GBモデルで9万4800円から11万7800円、最上位の2TBモデルは22万6800円から28万2800円、12.9インチは128GBで12万9800円から15万9800円、2TBに至っては26万1800円から32万4800円と6万3000円の値上げ。30万円の大台を突破した。
AirPodsシリーズも値上げされている。AirPods第2世代は1万6800円から1万9800円、第3世代モデルは2万3800円から2万7800円、AirPods Proに至っては、3万580円から3万8800円と8000円以上引き上げられた。
他にもApple Pencilなどの周辺アクセサリも値上げされており、Mac同様に現在の円安レートを反映したものと考えられる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f7189264b5e0b1376dab867c8f6304b7857647d3&preview=auto
189: キジ白(神奈川県) [HU] 2022/07/01(金) 06:49:08.35 ID:sN+9NXxx0
>>1これでもジャップはバカだから喜んで買うやついんだろ
253: キジ白(神奈川県) [HU] 2022/07/01(金) 07:15:36.98 ID:sN+9NXxx0
>>1まぁ盲目っていうかアップル基地外とかは信じたいように信じ
聞きたいように聞くからなぁ、救いようがない
2: ピューマ(沖縄県) [KR] 2022/07/01(金) 03:46:00.84 ID:Gyuw+cpY0
こう考えるとPixelすごいな
3: デボンレックス(東京都) [US] 2022/07/01(金) 03:46:11.02 ID:OP7t8PPQ0
バッテリー交換して使うわ(´・ω・`)
252: キジトラ(東京都) [CN] 2022/07/01(金) 07:15:18.30 ID:Yb0aHUJF0
>>3
iPhoneにこのプライスは
価値を見出せない
中古も値上がりそうだな
463: スミロドン(ジパング) [RS] 2022/07/01(金) 08:39:37.32 ID:ggP6j5gN0
>>3
初代SEの公式バッテリーってもう在庫ないよなあ?
ダメ元でAmazonの怪しいやつ入れてみるか…
470: キジトラ(東京都) [CN] 2022/07/01(金) 08:42:23.33 ID:Yb0aHUJF0
>>463
やめた方がいい
中古でもいいから買い替え
4: ぬこ(埼玉県) [RU] 2022/07/01(金) 03:46:24.24 ID:Ggh44fup0
安倍「円で給料もらってんだから影響など無い!」
5: マーゲイ(ジパング) [GB] 2022/07/01(金) 03:47:30.01 ID:ZDafycgm0
30万でもあいつら買うんだろ?
30万で売ってみろって
85: ベンガルヤマネコ(大阪府) [US] 2022/07/01(金) 05:06:44.24 ID:rYo0W93J0
>>5
別にアップル製品じゃなくても欲しいものなら30万以上でもいくらでも買うよ、貧乏って悲しいな。
137: ボブキャット(東京都) [CN] 2022/07/01(金) 06:08:30.88 ID:+WShyyr00
>>85
スマホ如きに30万も出せそうな感覚を馬鹿にしてるんじゃね?
7: キジ白(神奈川県) [US] 2022/07/01(金) 03:49:18.11 ID:+pvffsK/0
中華製のスマホも円安で前よりすげえ高い
8: しぃ(三重県) [CA] 2022/07/01(金) 03:49:31.00 ID:voxC9YBq0
うーん、今12だけど壊れたらアンドロにするか
9: 茶トラ(東京都) [CN] 2022/07/01(金) 03:49:52.26 ID:fh6eQp1J0
まあ日本じゃバカ売れでシェアダントツ1位だもんね
むしろ今までもっと値上げしなかったのが不思議なくらい
これで多少はソニーやアクオスに回帰するかもな
160: 三毛(神奈川県) [US] 2022/07/01(金) 06:18:24.45 ID:c3KvTkQG0
>>9
実際家庭持ちの人は解説本も多いAQUOS使ってる人増えて来た
407: ボンベイ(ジパング) [CA] 2022/07/01(金) 08:15:28.58 ID:5CBtwS1O0
>>9
少子化でジリ貧だしなぁ
国産応援しておかないと外貨がなくなったら日本は食っていけなくなる
465: ソマリ(茸) [US] 2022/07/01(金) 08:40:21.36 ID:4jufH0Bu0
>>9
ソニーのフラグシップとか19万やで
iPhoneの方が格安なんや
511: オリエンタル(東京都) [US] 2022/07/01(金) 09:07:17.28 ID:Y1rw6bwI0
>>9
ソニーとかゴミだわ
Pixelでド安定
512: ピクシーボブ(ジパング) [US] 2022/07/01(金) 09:08:06.15 ID:BQAMQu5b0
>>511
Pixelとか世界でもシェアゴミじゃん
ただのGAFA大好き売国奴だろ笑
516: オリエンタル(東京都) [US] 2022/07/01(金) 09:09:42.59 ID:Y1rw6bwI0
>>512
ソニーとか2週間で壊れたからな
しかも2回も
ほんと使えんゴミだわ
518: スナネコ(ジパング) [ニダ] 2022/07/01(金) 09:10:46.88 ID:zYe2Aizp0
>>516
XZはゴミだったな
1シリーズはソニモバじゃなくなったから壊れないぞ
10: ターキッシュバン(潮騒の町アイル) [ニダ] 2022/07/01(金) 03:50:36.31 ID:GxgVz5qb0
去年買い換えれば良かったXS勢 ノ
11: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2022/07/01(金) 03:51:28.77 ID:ppkK8jVj0
これ円とエーンを掛けた巧妙なギャグかもわからんね
12: アフリカゴールデンキャット(大阪府) [ニダ] 2022/07/01(金) 03:51:47.16 ID:xM9QRXQ+0
アップル持ってないけど?
WindowsとAndroidと、Linuxしか使ってないよ?
アップルって、この世に必要ないよね?
無くても何も困らないよ?
17: ぬこ(埼玉県) [RU] 2022/07/01(金) 03:54:50.42 ID:Ggh44fup0
>>12
以前は、印刷屋に出すDTPはMac限定だったけどな
513: オリエンタル(東京都) [US] 2022/07/01(金) 09:08:46.05 ID:Y1rw6bwI0
>>17
Appleって昔からそういう締め出し商売好きだよなあ
だから大嫌いだわ
25: スフィンクス(東京都) [ヌコ] 2022/07/01(金) 04:01:32.61 ID:zruIfVnB0
>>12 今は録音スタジオのProtool環境がだいたいmacってくらいかな
pcでも出来なくないけどハードが多岐にわたりすぎて
相性問題が稼働に直結するからの率の面でmac安定なんだってさ
349: ラガマフィン(東京都) [ニダ] 2022/07/01(金) 07:53:14.38 ID:3iPDGG7F0
>>25
MacはPCなw
頭悪いだろお前www
28: アメリカンボブテイル(神奈川県) [US] 2022/07/01(金) 04:03:17.01 ID:1BdnoAwI0
>>12
音楽制作とかwinではちょっと
147: 白黒(大阪府) [DE] 2022/07/01(金) 06:11:59.82 ID:LpevbvSd0
>>12
金のやり取りはセキュリティ重視のiPhone
それ以外となると思い付かなかった
265: サバトラ(福岡県) [CN] 2022/07/01(金) 07:18:33.42 ID:UeNLNH3m0
>>12
仕事で使うような貸与スマホはiPhoneが多いだろ
管理しやすいから
273: ウンピョウ(ジパング) [JP] 2022/07/01(金) 07:19:43.56 ID:YvB8wDhL0
>>265
シンプルにセキュリティよ
437: スミロドン(SB-Android) [US] 2022/07/01(金) 08:28:07.00 ID:6Gag4oZz0
>>273
会社のアイフォン脱獄させたよ
おれもその会社脱獄したよ……
271: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2022/07/01(金) 07:19:21.10 ID:1ES3+GZh0
>>12
今どき小学生ですらiPad使ってるのに
小学生に負けて恥ずかしくないの?
396: ピクシーボブ(青森県) [IN] 2022/07/01(金) 08:09:53.18 ID:oPNmDt8J0
>>12
WindowsとAndroidはともかく、Linuxを持ち込む時点でドザ野郎
397: エキゾチックショートヘア(香川県) [IN] 2022/07/01(金) 08:10:41.34 ID:EEEMMXrF0
>>396
俺も思った絶対使ってねえw
439: ロシアンブルー(茸) [US] 2022/07/01(金) 08:29:12.10 ID:A91bdVfc0
>>12
macも揃えられないやつとは仕事できない
477: チーター(SB-iPhone) [US] 2022/07/01(金) 08:48:18.45 ID:tlw+klvF0
>>12
お前もこの世にいなくても誰も困らなくね?
13: マヌルネコ(光) [DE] 2022/07/01(金) 03:51:52.74 ID:mRpHG9+b0
娘っちのiPhone購入費+歯の矯正+免許代金
はっしぇでーじなとん
こんなの少子化あらんど…2人目とか(ヾノ・∀・`)無理
18: ぬこ(福岡県) [ニダ] 2022/07/01(金) 03:55:43.87 ID:1l1OiHsT0
>>13
贅沢させといて無理ってw
21: ライオン(福島県) [US] 2022/07/01(金) 03:58:08.22 ID:J7VRaaR80
>>18
iPhoneは若者ならみんな持ってるし歯の矯正も女性なら絶対大事だし免許も必要だし、贅沢って程でもないよ
15: しぃ(島根県) [US] 2022/07/01(金) 03:52:54.34 ID:QaiyF3eD0
アベ一派ら「円安で日本経済が復活」
515: オリエンタル(ジパング) [CA] 2022/07/01(金) 09:09:36.01 ID:D1Xcgmt80
>>15
iPhone買われることが日本経済において滅茶苦茶痛手だから正しい
いくら車で稼いでも何十万もするスマホ買ってたら貧乏なるわ
16: 猫又(茸) [FR] 2022/07/01(金) 03:52:58.43 ID:B90In3bp0
もう東南アジア諸国と同じレベルの貧民国よな
19: アンデスネコ(東京都) [US] 2022/07/01(金) 03:55:57.26 ID:uO188kVC0
岸田が給付金を配れば良いだけ
2回目の給付金はよ配れや
20: アメリカンボブテイル(神奈川県) [US] 2022/07/01(金) 03:58:06.51 ID:1BdnoAwI0
>>19
円安が加速するぅ~
23: スコティッシュフォールド(SB-Android) [US] 2022/07/01(金) 03:59:41.22 ID:pp8Pws9g0
アップルざまー信仰が足りん!
24: ベンガルヤマネコ(公衆電話) [US] 2022/07/01(金) 04:01:00.79 ID:+RRNs8Yy0
MacBookにしかできないことってあるんですか?winと比べて。
422: ギコ(ジパング) [US] 2022/07/01(金) 08:22:23.62 ID:ggpj0uUn0
>>24
スタバでドヤる
26: アビシニアン(ジパング) [KR] 2022/07/01(金) 04:01:35.15 ID:ZphCvPc70
ここでまともな国産スマホ出せば結構売れそうなんだけどな

てきとー
まぁAndroidでも別に良いよね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656614678/
コメント