【速報】一時、1ドル135円台を記録 20年4か月ぶりの円安水準

国内ニュース
1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/13(月) 10:55:06.45 ID:RJAhBQTM9
東京外国為替市場で、円相場は、一時、1ドル=135円台を記録しました。20年4か月ぶりの円安水準です。

東京外国為替市場では円相場が一時、135円台まで下落しました。円相場が135円台となるのは2002年2月以来、20年4か月ぶりの円安水準です。

先週末にアメリカで発表された5月の消費者物価指数が市場予想を上回ったことで、インフレを抑えるために、アメリカの中央銀行にあたるFRBが金融引き締めを加速させるとの見方が強まり、金利の低い円を売ってドルを買う動きが進んでいます。

今年1月は円相場は1ドル115円前後で推移していて、およそ半年で、20円下落しました。

今月9日には、ECB=ヨーロッパ中央銀行が7月に量的緩和政策を終了し、11年ぶりに利上げする方針を示していますが、日本銀行は、引き続き金融緩和を継続する方針を示していて、欧米との違いが際立っています。

一時、1ドル135円台を記録 20年4か月ぶりの円安水準 | TBS NEWS DIG
円安が止まりません。けさ、東京外国為替市場で円相場は一時、135円台を記録し、およそ20年ぶりの円安水準になっています。中継です。為替取引のディーリングルームからお伝えします。きょう午前10時頃、円相場は…

★1 2022/06/13(月) 10:02:51.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655082171/

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:06.29 ID:+OSpSzVO0
>>1
なんで政府や日銀が何もしないか教えてやろうか?
わざとやってるからだよ
最近、麻生とか自民党関係者がしきりにトヨタにラブコールを送ってるだろ?
つまりはそういうことだ
前の選挙で立憲が共産と選挙協力してからトヨタとの関係が微妙になってきている
自民としてはこの機を逃さずトヨタを仲間に引き込みたい考えだ
従って今はアメを与えてる最中と言える

トヨタとしてもそれは分かっていて、
今すぐ首を縦に振るより少しでも返事を遅らせた方が円安の恩恵を受けることが出来る
この先EV化で莫大な費用がかかるから、少しでも利益を出しておきたい考えだろう
自民としても円安が長く続くと世論の反発があるので
一応は政府と日銀が協議をして、形だけは対応を取ってるように見せている
でもトヨタを仲間に引き込みたいから、今は我慢の段階と言える
駆け引きの最中で、国民のことなどまるで考えていない
おそらくトヨタが首を縦に振るまでこの円安は続くことだろう。

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:01:46.75 ID:pfOWcPKa0
>>1
円安で物価が上がるって言うけどいつ上がるの?

中国が円安に文句言ってたな

244: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:09:47.37 ID:o/5uihe20
>>1
だから何だってんだよ。
360円までは静観でいいんだよ。
むしろ360円にして既得権益者に鉄槌食らわす方が庶民の選択として大正義まであるわ。
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:10:42.90 ID:ci2GZ8GB0
>>244
庶民が死に絶えるけどな
705: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:31:22.04 ID:03d32hXT0
>>1
日本のトップはバカばっかりかよ
ワイなら少しずつ米国債を売って調整するわw
720: 反ワクひらめん 2022/06/13(月) 11:31:59.71 ID:FIjrj5bm0
>>1
ファーーーーwww

自民党黒田無能!!
www(´・・ω` つ )

【速報】日経平均一時700円安 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655080490/

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:55:30.26 ID:CozT86BN0
アベノミクスすげー
682: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:30:12.21 ID:3zvpFvyR0
>>2
日本は買い時って言ってたよなあ
あからさま過ぎだろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:55:37.85 ID:ZuBH8BiG0
黒田東彦のせい
545: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:24:08.86 ID:jyelDvLT0
>>3
異次元の金融緩和は自民・公明政権と日銀との合意政策な

その上で黒田東彦を日銀総裁に据えたのが安倍自公内閣

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:55:56.32 ID:0SNYtRZL0
バカウヨのせいで日本が終わるw
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:13:42.43 ID:BhmPapOA0
>>4
始まりやで
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:55:58.96 ID:j6G7pJWV0
誰のせい?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:56:47.69 ID:T420+xSp0
>>5
安倍&黒田
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:14.18 ID:wJaZFJ5e0
>>5
安倍と黒田
岸田も安倍政権時の政調会長だから責任ある
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:51.20 ID:zsVT0c0+0
>>5
すべて政策と投資の結果
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:02:09.86 ID:FdtO7P+W0
>>5
自民の暴走を止められなかった野党
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:04:42.78 ID:MTZAyhwL0
>>5
日本人の連帯責任
738: 反ワクひらめん 2022/06/13(月) 11:33:21.34 ID:FIjrj5bm0
>>139
おれは一度も自民党には投票してない

これ以上ゴミノミクスに巻き込むなよ
クソ迷惑なんだよ
(´・・ω` つ )

353: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:14:51.66 ID:KLCFRnPt0
>>5
安倍黒
安倍は天性の勘で逃げ出したw
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:56:02.41 ID:+V7b9V670
ウクライナ戦争。傍観者のはずの日本の敗戦が見えてきたね。
岸田が、せっせとロシア制裁を頑張って来たのに。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:56:05.72 ID:KQL5xnPR0
もう終わりだよこの国
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:56:41.54 ID:KRrPZj6T0
自殺するなら大義を成し遂げて死ぬように。生きてはならない上級を道連れにしてから逝くように
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:07:43.13 ID:H2UOcmIX0
>>8
子供の頃から自虐史観叩きこまれた民族から
そんな憂国の士が出てくるわけないだろ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:08.88 ID:rHfP1SBK0
デフレで国は破綻しないが
インフレで破綻した国は山ほどある
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:16.31 ID:Y3jF/Jab0
自民党支持者は責任とるべき
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:00:13.18 ID:mgmhqAeI0
>>15
野党がだらしないのが悪いらしい
リアルで言ってる奴いてドン引きしたわ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:45.09 ID:/JGS/u9n0
135で止まる訳がない
日本人でも危機意識上がってる
徐々にドル預金移動しようと思ってる連中も
半分はすぐに移動する検討に入ってる
130後半になったら、資産家の一斉のドル移動が起きる
ドルは吹き上がる150まで行ったとき、もう止まらない
200とかも想定すべき
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:07:15.08 ID:FLH0zQ6S0
>>16
庶民がドル建資産に目が行くと終わり
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:09:58.55 ID:/JGS/u9n0
>>190
逆だな、トレンドが変わっている
円は紙くずになるだけ、ドル預金を急いだほうがよいぞ
ドル持ちは、これから資産2倍、3倍、5倍もある
ドル長者が続出するだけ
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:11:42.17 ID:FLH0zQ6S0
>>247
俺が終わりと言ったのはその通り円が終わりって話ね
我も我もとドル転したら止まらなくなる
289: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:12:19.18 ID:9cejK+Ym0
>>274
金持ってる老人たちもドル転し始めたら終わりの始まりかもね
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:13:22.95 ID:FLH0zQ6S0
>>289
老人がドル上がってキュンですとか
リアルにやんのか
地獄だなw
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:57:51.10 ID:a/W1A1lZ0
日本の状態は韓国やロシアより深刻。
20: ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/06/13(月) 10:57:57.75 ID:uZjYWTlo0
それでも毎朝昭和みたいな満員電車で通勤してるそういうとこやぞ日本
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:03.26 ID:OIsF1bVd0
でも次もジミンに入れるやつ多数w
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:03.85 ID:myLAGDDl0
ヤフーでは高値134.998やぞ
727: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 11:32:15.77 ID:jyelDvLT0
>>22
手数料(スプレッド)込みで135円を超えたとか?
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:05.12 ID:KAr9jTTK0
円刷ってばらまけって言ってた奴らどこ行った
もう増税して市場から円回収しないと円売り止まらないぞ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:07.12 ID:iFqVFwbQ0
円安は国益
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:07.66 ID:i9Glevbe0
岸田インフレで預貯金頼りのジジババが怒り爆発中
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:08.14 ID:XJ9yxSd50
まだまだ通過点に過ぎないのに騒ぎすぎ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:08.36 ID:BTonF64g0
おまえら、

マジで銀行とかに貯金するなよ

どんどん現金が紙クズになっていってるからな

おまえの金、使えなくなるで

はよう、物買って使えよ

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/13(月) 10:58:09.51 ID:ODYYoWeg0
選挙の時には「金融所得課税で格差是正と分配」と言い、実際には金融所得課税やめて富裕層優遇の資産所得倍増をやりだす岸田

めちゃくちゃだなお前

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655085306/

コメント

タイトルとURLをコピーしました