【悲報】「家庭を持つという勇気が生まれない」→少子化加速へ

国内話題
1: ボラえもん ★ 2022/06/06(月) 08:42:51.48 ID:YhF1BukL9
少子化に歯止めがかかりません。去年1年間に生まれた赤ちゃんは81万人あまりで過去最少となりました。
背景にあるのは結婚したカップルの減少です。

東京・港区にある結婚相談所。3日、30代の女性が訪れていました。席に座ると・・・

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「まず今日から婚活始まります。これまでいろいろ活動をされたと思いますが、こちら本気の婚活」

なぜ相談に訪れたのか聞いてみると・・・

30代女性
「コロナもあって、ずっと1人でいるよりは家庭を持ってという(理由)ですね。コロナでなかなかいい出会いがなくて」

厚生労働省によりますと、結婚したカップルの数はこの20年で急激に減少していて、去年は50万組あまりと過去最少になりました。

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「長く続く不況が1番大きい。もう30年以上、日本の皆さんの年収は上がっていない。家庭を持つという勇気自信が生まれない」

コロナ禍のなか、親が結婚相談所に相談するケースが増えているといいます。

結婚相談所マリーミー 植草美幸 代表取締役
「親が元気なうちに子どもが結婚してもらいたい、安心したい。親御さんからの問い合わせがものすごく増えている」

婚姻数の減少とともに少子化は加速しています。去年一年間に生まれた赤ちゃんは過去最少の81万1604人でした。

19歳女性
「(Q.結婚したいと思いますか?)今はあんまり思わないです」
20代女性
「もうちょっとお金が貯まってから(結婚)しようかなと思ってて」
20代男性
「子どもができたとしてもお金がなかったら育てていけないと思うので」

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す「合計特殊出生率」。
人口を維持するためには「2.07」が必要と言われていますが、6年連続で減少し、去年は「1.30」にとどまっています。

こうした事態に5月、テスラCEOのイーロン・マスク氏は自身のツイッターで・・・

「日本はいずれ消滅するだろう」

東京大学の仲田准教授はコロナに伴う行動制限などの影響で、この2年間でおよそ11万組の結婚が失われたと推計していて、この先さらに少子化が進む可能性を指摘します。

東京大学大学院経済学研究科 仲田泰祐 准教授
「2021年の後半あたりから(コロナによる少子化の)影響が出ているのかもしれない。
出生数の下げ具合をできるだけ最小化したければ、婚姻数をどうやって上げるかを考えるかが正攻法」

若者の将来への不安をどう解消するかが少子化対策のカギとなりそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6a3aca9835bc496c28b6111a6df208ec0b7028

※前スレ
【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654434603/
【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654441952/

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:49:35.76 ID:StkYELUU0
>>1
頼みの中流への補助も打ち切って産ませないようにしたし、少子化推進は順調そのもの
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:44:44.04 ID:RG2Eu5+a0
早く移民を入れろボケ!
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:54:50.10 ID:XreikuH50
>>3
円安でまともな質の移民側がお断りしてる状況だよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:45:12.26 ID:aFByiQ5s0
ありがとう俺たちの自民党
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:46:11.44 ID:dOlO5cGV0
政府「よし増税だ!」
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:46:41.51 ID:OpoGg9290
勇気の問題じゃないだろ
正直に言えよwww
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:46:50.35 ID:PGgozxqv0
ロリと結婚したいが犯罪者になる勇気はない
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:47:07.52 ID:OpoGg9290
結婚できない口実に
勇気とか言うなwww
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:47:59.05 ID:gKVb4IxP0
別に結婚しなくてもいいけど、年金問題が深刻になるから、なるべく結婚して子供産んだ方が良いのはわかる
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:48:12.53 ID:jnGwaKGp0
そもそも相手がいないのに勇気もクソもないだろw
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:49:08.63 ID:OXaawjBy0
>>13
部屋から出ろよ
家から出ろよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:49:14.24 ID:OpoGg9290
>>13

> そもそも相手がいないのに勇気もクソもないだろw

ほんそれな
何の勇気だよwww

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:48:32.45 ID:OpoGg9290
子供はやっぱり楽しいよ
勉強も頑張ってるし
英検難しいけど
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:49:08.82 ID:mX8XbnWT0
いろんな楽しみ我慢して子育てしたのに成人したらさっさと出ていって老後はほったらかされるの目に見えてるからな
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:58:02.57 ID:m5TNczyd0
>>16
それな
個人主義を舐めるなという話
それを良しとしたんだから
もうどうにもならんよ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 09:00:11.53 ID:3usyhVDO0
>>16
そういう考えなら子供持たない方がいいね
毒親になる可能性高そう
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 09:07:44.69 ID:S0r44nWh0
>>16
それで良くね?
小さい頃、パパパパ言って飛びついてきてくれた想い出だけで充分だよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:49:13.55 ID:ssRbgPqX0
恋愛結婚と社会の発展は基本的に両立しないよな、移民を入れるという別の解決法がないわけではないけど
だから恋愛結婚の社会を選ぶならこのまま少子化で滅んでいっても別にいいんじゃね?
恋愛できる人はみんな幸せになれてるわけだし
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:49:51.63 ID:n/4XwtvE0
さほどイケメンでもないけど、43歳で息子成人1人、孫1人育ててるぞ。
あと、違う女性との娘17歳にもお小遣いとか渡してる。
お前らも頼むよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:50:13.01 ID:0LmzEL8x0
この記事は、今の若者は経済的に困窮してるから「家庭を持つという勇気が生まれない」と言いたいのだろうけど、違う理由もあるはずだ

「家庭」という言葉に「おぞましいもの」というイメージを持ってしまう俺のように

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:50:40.21 ID:YHAP0WIO0
まるで勇気さえあれば家庭を持てるみたいな言い方だな
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:51:03.55 ID:aQLhBfyt0
勇気じゃなくて希望とか展望じゃないかな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:52:09.97 ID:8H9OIxlC0
これから日本は後進国に落っこちるのに子供を産むなんて虐待だわ。そんなに娘を外国人の売春婦にしたいのか。コロナ前のインバウンドでもうすでにそうなっていたが。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:53:08.71 ID:NBKtcXfD0
派遣社員はさらに貧困になる勇気がないと結婚出来ないからなw
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:53:22.86 ID:HDBg9Swx0
一時上向いた出生率も
下がって来たね、
非婚が進行する限り
下がり続けるのだろうか
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:53:33.17 ID:mx9Ynibb0
金があろうがなかろうが覚悟はいるけどな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:54:24.66 ID:/ydTw5LS0
結婚なんかせずに自分の時間も金も自分のために使うのが幸せだと思うよ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:54:32.32 ID:NtvH91gk0
意気地無し
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:54:53.64 ID:5tQK3DFi0
生きていくことの対価に労働力としてこの身体を人質に取られてる身だもの
人質は生き延びる事で精一杯でしょう
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:55:00.88 ID:mx9Ynibb0
子供産んだら減税、社会保険料も減額で派手に金ばら撒かないと
政府は人間の本能的なところはコントロールできないんだから、金で支援しろや
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:55:17.42 ID:QVfGD22n0
いまだに日本万歳してる老害はともかく
若者は冷めてるから落ちぶれた国で子供育てようなんて思わない
数字にはっきり出てる
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 09:03:38.92 ID:m9BFwu+J0
こどおじ蓄財人生こそ至高
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 09:03:50.62 ID:xKFMRLbk0
面倒見きれないから投資でなんとかやりくりして!っていう国だからねw

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654472571/-100

てきとー
てきとー

お金あったら結婚するのかなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました